幼年部元気いっぱい
これからが楽しみです😊





少年部前半クラス
白帯は受けの基本稽古をしっかりと




オレンジ帯は移動稽古と太極三




青帯以上はいろいろと


少しずつですが稽古を積み重ねて積み重ねて頑張っていきましょう^_^
幼年部元気いっぱい
これからが楽しみです😊
少年部前半クラス
白帯は受けの基本稽古をしっかりと
オレンジ帯は移動稽古と太極三
青帯以上はいろいろと
少しずつですが稽古を積み重ねて積み重ねて頑張っていきましょう^_^
今日、元道場生(松本道場)のゆうせいくんが近くに来たので挨拶に来てくれました。時間があるという事で子供達のミットのお手伝いをしてもらいました。みんな大喜び^_^
最後に集合写真を撮るときにはみんながゆうせいくんに抱きついて大変^_^
秋山道場様主催の瀬戸内ジュニアリーグ戦に本部から8名が出場
リーグ戦では全員、一勝を目標に頑張りました。
えいしんくんは初戦緊張のあまり思うように動けず、緊張をほぐす為にしっかりミットをして二戦目に待望の勝利。感動しました。
かこさんは初戦はしっかりと戦い勝利。二戦目は道真杯で負けた相手と対戦。開始そうそう前蹴りをもらい後は苦手意識があり気持ちで負けてしまいました。次回はもっと稽古して克服しましょう。
ゆいとくんは朝からとても緊張して心配でしたが、見事準優勝を果たしました。少しずつですが、試合に慣れるようにこれからも挑戦していきましょう。
あいるさんは前蹴りが炸裂全勝で優勝🏆日頃の練習の成果が出て良かったですね。
ワンマッチのるあんさんは減点があり残念ながら負けましたが、そこを改善していきましょう。
みつきくん初戦合わせ一本勝ち。かっこよかったです。二戦目からは思うように組手が出来ず残念でしたが、次回に向けて頑張りましょう。
あらたくん全勝優勝おめでとう。弟のふうたくんは惜しくも体重判定で準優勝でしたが兄弟で入賞よかったですね^_^
入賞者
優勝 加納あらた、岩本あいる
準優勝 加納ふうた、木村ゆいと
おめでとうございます
瀬戸内ジュニアリーグ戦とは
戦歴や帯などを考慮したリーグ戦なので試合経験を積む良い大会。
しかも関西の強豪道場の参加もありとても良い刺激を受ける事ができました。
残念ながら今回が最後の大会になりました。第1回からお世話になりとても良い勉強をさせていただきました。秋山先生、スタッフの方々、審判の先生方には感謝です。
ありがとうございました。
愛媛県武道館で開催された悠心道場様主催の型チャレンジカップに本部道場から7名が出場
大会に向けて木曜日の型クラスで頑張って稽古した成果が出てました。緊張していましたが、いつもよりしっかりと声も出て気持ちが伝わってきました。本番に強くなってます。入賞まであと一歩。
やれば出来る結果を恐れず挑戦していきましょう。
『継続は力なり』
頑張っていきましょう^_^
本部入賞者
小学 2年の部 優勝 横田かこ
中学1年2年の部 準優勝 石水さきな
山下力也選手が東京で開催されたキックの大会に参戦
セルビアのネナドコージック選手と対戦
さすがベンチプレスで200キロを持ち上げるだけあり物凄い体格
1ラウンド目は良い感じで下段蹴りが出ていましたが2ラウンド目から少しずつ相手のペースになり3ラウンド目は相手のラッシュされ惜しくも判定負けでした。
色々課題の残る試合でしたが、次回の試合に繋げて行きましょう。
応援に駆けつけていただいたコクシンの中村社長、森美くんありがとうございました。
セコンドの森くん、達也くんお疲れ様でした。