お知らせ

本部から6名が出場しました。

入賞者

武智蘭夏 優勝🏆

岩本琉杏 第三位🏆

蘭夏さん力也先生と

得意技の上段前蹴りが良かったですね。

こいき先輩と

今年度連続優勝おめでとうございました㊗️

だいきくんとりょうすけくんは久しぶりの大会に緊張していました。

見事一回戦突破しました。惜しくも二回戦は判定負けでしたが良い経験になりました。

体調不良でいつもの動きができなかったり、怪我でペースに乗れなかったりしますが、それも経験です。

これから大会が続きます。体調管理、怪我をしないようにする事も大事です。

暑い日が続きそうです。熱中症に気をつけて稽古しましょう。

お疲れ様でした。

お知らせ

来週はしまなみ杯、その次はキックボクシングそしてリアル愛媛県予選と大会が続きます。自分は私用でいなかった為、本部の山下先生と岡田さん、岩本さんが中心となって指導してもらいました。今回は組手中心できつかったと思うますがみんな頑張っていたそうで良かったです。

この経験を活かしてくださいね^_^

お疲れ様でした。

お知らせ

大阪岸和田で行われたadidasカップ予選大会に岩本あいるさん、るあんさんが出場しました。強豪ぞろいの中、見事二人とも権利獲得しました。おめでとう㊗️ございました。

優勝 岩本るあん

第3位 岩本あいる

お知らせ

暑かったり涼しかったり気温差が激しい日があります。体調管理が大変ですね。

熱中症予防として6月からTシャツ稽古解禁します。(帯は締めてください)

ただし型稽古は必ず道着でお願いします。

去年の夏です☀️

お知らせ

本部から14名が出場しました。

まずはひとつ勝つことを目標に頑張って来ました。

優勝🏆おめでとう

白石あやねさんはこれまでに何回も大会に出場してきましたが入賞を経験した事がありませんでした。
あと一歩の所で負けては大号泣するあやねさんを毎回見てきてたのでなんとか結果が出てほしいと思っていました。
今回の大会では本当に頑張りました。
一回戦では得意な前蹴りで技ありを取り勝利すると応援してたみんなも大喜び!
その後、勢いに乗り決勝戦では前蹴りで合わせ1本勝ち!応援団たちは大盛り上がりでした。あやねさんの優勝本当に嬉しかったです。おめでとう。

優勝🏆おめでとう

中川こうせいくん。
最近少しづ上手くなってきたと思っていたので今回の大会は入賞もあるかな?と思ってました。
まだ大きな技はないけれど、さがらずにしっかり手数を出して冷静に戦えました。さすがのスタミナ!
1回戦はガードが出来てなくてそのアドバイスを受けて2回戦では上段を何回も蹴られてもしっかりガードが出来ていましたそして得意な内股蹴りが出てなかったのでその事を伝えるとすぐ次の試合ではしっかり出来てました。
なかなかいざ試合となるとずっと練習してきた事さえも忘れてしまう事があるのに言われた事を試合ですぐできるのはすごい事です。

試合前のこうせいくんの周りは応援団が囲み、そして試合では大声援。応援も力になり見事優勝しました。おめでとう。

3位入賞の森谷はるとくん。加川ゆうだいくん、宮本きほくんおめでとう㊗️

はるとくん大きな相手に上段回し蹴りきれいに決まりましたね。練習の成果が出て良かったです。

年長のなのはさんは小柄な子なのに相手の子が体格のいい子でした。

試合前の練習の日。
なのはさんが『なっちゃんの試合の相手の子、大きいんよ。だからなっちゃん頑張らんといかんのよ。』
って教えてくれました。

良く頑張りました

確かに大きな子で力もあり試合開始直後で飛ばされて転び、心が折れたかと思いましたがその後何回も転んで(後でお母さんから7回転びました。と言ってました)
それでも最後まで頑張って試合して試合が終わって絶対泣いてるとみんなが思いましたが泣かずに最後まで頑張ったなのはさん。みんなにいっぱいなっちゃんすごい!って褒めてもらってました。

他の選手も惜しい試合がいっぱいありました。
また次を目指して頑張って稽古しましょう。

朝早くから会場入りして午後からの試合までの時間が長く保護者の方もお疲れ様でした。
試合に出場しない道場生も応援に来てくれてありがとう。