11月28日木曜日
型クラスは平安一、平安三、安三のグループ分けして稽古しました
最後にみんなの前で練習の成果を見ました
日曜日の型試合に出場する選手たち期待してます^_^
金曜日の少年部はアップと体力運動
試合に向けて型のチェック
また組手の試合に向けてパンチの稽古
頑張りました^_^
一般部も審査に向け練習
最後はやはり組手
お疲れ様でした
11月28日木曜日
型クラスは平安一、平安三、安三のグループ分けして稽古しました
最後にみんなの前で練習の成果を見ました
日曜日の型試合に出場する選手たち期待してます^_^
金曜日の少年部はアップと体力運動
試合に向けて型のチェック
また組手の試合に向けてパンチの稽古
頑張りました^_^
一般部も審査に向け練習
最後はやはり組手
お疲れ様でした
11月25日月曜日の少年部
審査形式で基本、移動稽古、型まで帯別に行いました
審査会まで後少しです
頑張ろう^_^
11月26日火曜日
幼年部
今日も元気いっぱい頑張りました^_^
号令も上手になってきましたね
少年部は体力運動、持久力のトレーニングから組手
一本勝負1分1ラウンドのマスト判定
引き分けが無いので最後まであきらめない、頑張り抜く強い気持ちが必要ですね
次の新極真錬成大会に出場する選手たち頑張りました^_^
一般部は特に移動稽古、型をしました
見た感じ練習量不足です
山下先生、日頃の稽古にもっと取り入れてくださいね
お疲れ様^_^
11月24日本部道場で道真杯の打ち上げを行いました
道真杯でスタッフをした子供達と一緒に楽しみました
また、OBの先輩達、一般部と飲んで食べてたくさん親睦を深め楽しい時間を過ごすことができました
普段飲まない松本副館長もお酒のせいで大盛り上がり
山下くんは空手は強いが、酒は白帯(^_^;)
子供達はやりたい放題
良い道場生に恵まれています^_^
久保最高顧問、松本副館長、仙波顧問OBの先輩方、道場生達、保護者さまに感謝ですm(__)m
みなさんお疲れ様でした
11月21日
型クラスは型試合に向けて指定型を繰り返し行いました
試合まで後少しです
頑張りましょう(^^)
11月22日
金曜日の少年部は基本と組手のコンビネーション、移動稽古は騎馬立ちをグループ分けして行いました
基本の 正拳突き優勝はイクマくん^_^
前蹴りスクワット優勝はひろやくんでした^_^
強化練習は福田道場さまから2名参加 ‼️
ミットからライトスパー、試合形式の組手 最後はサーキット‼️
お疲れ様でした^^
11月19日
幼年部はミット、ビックミット、頑張ったご褒美はみんな大好きな飛び蹴り^_^
最後にみんなでスクワットをしました‼️
少年部はみんな大好きなラダーから基本と移動稽古そして組手
やり切りました‼️
一般部は道真杯の打ち上げの打ち合わせをしていて画像も無く(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ただきつい稽古をしていた事はみんなの姿から見受けられました^_^
お疲れ様でした‼️