11月8日金曜日


少年部は移動稽古中心に











強化稽古はきつーいミットとライトスパー



日曜日は、極真愛媛県大会に少年部から4名
大阪で白蓮会館全日本大会に山下力也選手が参戦
日頃の練習の成果が出るよう期待してます‼️
11月8日金曜日
少年部は移動稽古中心に
強化稽古はきつーいミットとライトスパー
日曜日は、極真愛媛県大会に少年部から4名
大阪で白蓮会館全日本大会に山下力也選手が参戦
日頃の練習の成果が出るよう期待してます‼️
11月7日木曜日
移動稽古は引き手の位置と中段突きの位置、下段受け、正確な前屈立ちを丁寧に稽古しました
以前よりかなりレベルアップしたように思います
この調子で頑張ってくださいね^_^
幼年部は移動稽古と組手
子供はパンチの連打が速い速い(@_@)
大人たちには真似できませんね‼️組手は攻撃ばかりでなく受けもしっかりと
ゆっくり慣れて行ってくださいね^_^
少年部は基本、移動稽古、型をしました。
集中力がない子がたくさん
12月に審査を受けなくても次回に向けて稽古していないとレベルアップしませんよ。
居残りはパンチのみの組手
しっかりとしたパンチを打てるようになってくださいね‼️
一般部はミットとスタミナ稽古、ワンマッチの組手
居残りでは更にスタミナ稽古をしてました
その傍らで久々に石丸さんと筋トレをしました。
おかげで夢の中で人を乗せてブリッジする悪夢を見ました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今日はゆっくり休みたいです^_^;
11月1日金曜日
少年部はステップとスイッチからの久々の組手
回し組手から試合形式で判定をとりました
試合後に『大丈夫?痛くなかった?』と聞いたらお互いに『ぜんぜん痛くないよ』少しずつ成長してます
最後に基本で締めました
お疲れ様
一般部は山下先生とハルタくんが香川の極真中山道場さまへ出稽古に行ったので、久々に指導に入りました
パンチと蹴りを中心に徹底的に行いました
最後のご褒美に跳び箱
みんなイキイキしてました
お疲れ様でした
中山先生、山下、宮内がお世話なりました
出稽古ありがとうございました😊
10月31日木曜日は型クラス
前回の太極三のおさらいから平安一の稽古
順番は覚えているので正確さ重視して行いました
自分では腰が落とせていると思っていても案外出来ていないですね
手刀受けもゆっくり動かして正確な動きを覚える
なかなか難しい…
試合形式で帯別の対戦
みんな頑張って稽古してます