稽古前に『今日は西瓜を食べるぞー』
子ども達は大喜び‼️
競争の様に『何個目❓俺は3個』
5個食べた強者も
夏休みならではのイベントですね。
食べるスポーツドリンクの西瓜‼️
暑い夏を乗り切って行きましょう^_^

ごちそうさまでした(*´∀`)♪
稽古前に『今日は西瓜を食べるぞー』
子ども達は大喜び‼️
競争の様に『何個目❓俺は3個』
5個食べた強者も
夏休みならではのイベントですね。
食べるスポーツドリンクの西瓜‼️
暑い夏を乗り切って行きましょう^_^
ごちそうさまでした(*´∀`)♪
木曜日の型クラス
前半クラス(青帯まで)は安三
後半クラス(黄色帯以上)は観空
来週からは残りの動きを頑張って覚えましょう^_^
金曜日の二部クラス
組手も迫力が違いますね‼️
お疲れ様でした。
夏休みになりますね。秋は大会シーズン目指せ一勝‼️目標を立てて家で自主練をしたり道場でしっかりと稽古して差をつけましょう^_^
8月28日は審査会があります。審査会には規定があり、受審できそうな道場生に審査用紙を渡します。(受審は自由)
★前回(4月)に受けた人は受審できません。※例外もあり
★目安としてフリー会員は年2回、週一会員は年一回
★基本稽古、移動稽古、型、体力、柔軟、組手など規定あり
目指せ黒帯^_^
大会初挑戦に向けて白帯達は組手デビュー
今までは先輩に受けてもらうだけでしたが試合形式で行いました。
『楽しかったー、まだやりたーい』の声も
少しホットしました^_^
これからが楽しみです。
昔、小学生の頃入門していた子がお母さんになり子供二人が入門‼️お母さんは試合に挑戦してトロフィーをたくさん持っています。今回新人戦に挑戦するので初トロフィー🏆を獲れるといいですね^_^『歳をとったと感じる今日この頃😅』
今年もリアルチャンピオンシップ全日本大会の出場権利を獲得するために四国から302名の選手が砥部ゆとり公園武道場に集まりました。
本部道場からは10名参加
今大会がデビュー戦の選手もいました。大会に挑戦することは勇気と覚悟が必須‼️挑戦したみんなに拍手👏です。選手全員が権利獲得する為に稽古を頑張って来ました。当然ですがどんな大会でも勝ち上がる事はなかなか厳しいです。
結果はどうあれ最後まで諦めず一生懸命戦う姿をを見せてもらって嬉しかったです。
これからまだ暑い日が続きますがまた次の大会に向けて課題をそれぞれが見つけて頑張っていきましょう。
目標を持つ事。それを達成するためにどうすればいいか考えながら練習する。
その積み重ねがひとつひとつの勝ちへとつながって行くと思います。
結果
小学二年生上級
第3位 加納颯大
中学1年重量級
優勝 野本生真☆権利獲得
宮野代表、各流派の先生方、審判の先生方、大会スタッフの方々ありがとうございました。