今日は一部の少年部と二部と合同で稽古をしました。
先輩の迫力ある型やミット打ち、【特に後ろ上段回し蹴りは『オーー』とビックリ】また力強い組手を観てみんな感動していました。
最後に組手を受けてもらい力一杯攻撃をしました。一部でしっかりと基本を覚えていきましょう^_^








たまには合同稽古も後輩たちの刺激になっていいですね
明日は力也先生の全日本大会です。応援宜しくお願いします🤲


今日は一部の少年部と二部と合同で稽古をしました。
先輩の迫力ある型やミット打ち、【特に後ろ上段回し蹴りは『オーー』とビックリ】また力強い組手を観てみんな感動していました。
最後に組手を受けてもらい力一杯攻撃をしました。一部でしっかりと基本を覚えていきましょう^_^
たまには合同稽古も後輩たちの刺激になっていいですね
明日は力也先生の全日本大会です。応援宜しくお願いします🤲
砥部に道場を開きあっという間に19年‼️
片山道場の第一期生達が稽古に参加。
久しぶりの稽古でも動きも良く、さすが大会で数々の戦歴を残した経験が生かされていますね‼️
開設当時みんなで大会を目指し共に頑張って、きつい稽古を乗り越えて来た事を懐かしく思いました。
後輩たちにとても良い刺激になったことでしょう‼️
4月10日本部道場で審査会を行いました。
今回は諸事情により本部道場のみ14名が受審。
日頃の練習の成果を発表しました。柔軟、体力運動、基本稽古、移動稽古、型、組手を審査。移動稽古、型、組手に繋がる基本を特に重要視し帯を決定します。来週の火曜日に結果発表します。今からドキドキですね。お楽しみにしてください^_^
松本道場から組手の参加ありがとうございました。お陰で場が締まりました。お疲れ様でした。
高校卒業してフレンチのお店に就職した宮内はるたくん‼️おめでとうございます㊗️宮内くんは幼年部から入門。後輩に優しく頼りになる黒帯の先輩ですね。大会運営、イベント運営等でもとても頼りになります。空手も継続して頑張るそうで嬉しい限りです^_^
4月から松山で就職することになった栗田拓海くんも空手を再開しました。現在茶帯の1級です。頑張って黒帯に挑戦しましょう‼️
宇野いちかさんも高校生になり空手を再開‼️幼年部から頑張って現在は黒帯。特に組手が好きで男子とビシバシ戦っています^_^また一緒に稽古できるのは嬉しいですね。志望校入学おめでとう㊗️
中越ここねさんは中学三年生になり受験勉強に専念するので退会します。小学4年生で入門。後輩の道場生の面倒見がとても良く、また、優しいくてみんなに好かれていました。ありがとう😊勉強頑張ってくださいね^_^
道場のみんなへ
⬇
今までありがとう!これからも応援してるから頑張ってね💪
また会える日があったらいっぱい話そうね!
中越ここね
4月になり後輩たちも入会してきています。みんなここねさんのように優しく教えてあげてくださいね下さいね^_^
木曜日の型クラスの参加者が増えたのに伴い4月からクラス別の時間割に変更します。
注)帯に応じたクラスに参加してください。両方の参加はできません。
●一部→白、オレンジ、青帯
【白帯は太極一ができる事が参加条件です。】
18時〜19時
●二部→黄、緑、茶、黒帯
19時10分〜20時10分